過去の投稿

September 2009 の投稿一覧です。
カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
<全体概況>
8月度売上状況は、全業態トータルで前年同月比 96.4 %と3ヵ月連続で前年を下回った。客数は 99.9 %と前年並みを維持したが、客単価が 3.5 %減の前年同月比 96.5 %と3ヶ月連続で前年同月を下回った。今年の8月は昨年に比べ雨天日数・平均気温ともあまり差がみられなかったものの、野菜価格の上昇にみられるように全国的に 2003 年、 2006 年並に日照時間が少なく気温の低く感じられたことが影響したと考えられる。地域によってはお盆時期の高速道路値下げや夏休み終盤に行われた選挙も来客数に影響したと考えられる。店舗数は前年同月比 99.5 %とほぼ前年並みで推移した。

<業態別概況>
■ファーストフード業態
・ 売上は前年同月比 100.9 %と前年を上回った。全業態で唯一客数が前年同月比 103.1 %と前年を上回ったが、客単価は前年同月比 97.8 %と前年割れで推移した。業種別では麺類チェーンが店舗数の2桁増により客数も増加し、売上前年同月比 115.9 %と引き続き好調に推移した。洋風チェーンの客数は前年同月比 100.9 %前年を上回ったものの、客単価が前年同月比 97.5 %と下回ったため、売上が前年同月比 98.4 %と前年を下回った。

■ファミリーレストラン業態
・ 売上は前年同月比 92.8 %と前年を下回った。客単価は 前年同月比 96.6 %、客数は 前年同月比 96.1 %とともに前年を下回って推移した。

■パブ・居酒屋業態
・ 売上は前年同月比 91.0 %、客数は前年同月比 92.0 %、客単価は前年同月比 98.9 %とも前年を下回って推移した。パブ・ビアホール業種の客数は前年同月比 92.3 %と前年を下回ったものの、客単価は前年同月比 101.2 %と前年を上回って推移した。

■ディナーレストラン業態
・ 前月と同様に、客単価は前年同月比 99.3 %とほぼ前年並みだったものの、法人利用客の減少等により客数が前年同月比 91.2 %と下回り、売上は前年同月比 90.6 %と前年を下回った。

■喫茶業態
・ 客単価は前年同月比 99.3% と前年並みに推移したものの、客数は前年同月比 94.7 %、売上は前年同月比 94.0 %と前年を下回った。
カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
ロイヤルホールディングスでは、老朽化したロイヤルホスト店舗の改装に合わせて、大手FRチェーンとしてははじめて全席禁煙を導入する。

 この6月から7月にかけて行う改装において、東日本、関東、西日本、関西の各エリア合計10店舗で全席禁煙のスタイルを採用、同時に完全に遮断された独立した喫煙ルームを設置する。同社ではこの改装においてロイヤルホストらしいホスピタリティの充実を目指しており、外観・店内照度の向上や客席テーブル幅の拡張なども行う。また、喫煙ルームの居住性にも配慮したという。

 改装実施店舗は以下のとおり。
関東:南葛西店(6月5日・喫煙室4.5㎡)、板橋店(6月12日・喫煙室6.2㎡)、尾山台店(6月26日・喫煙室3.0㎡)、神楽坂店(7月3日・喫煙室11.7㎡)、町田店(7月上旬・喫煙室6.3㎡・店舗移設による全面リニューアル)。
関西:本山店(6月19日・喫煙室5.7㎡)、宝塚店(6月19日・喫煙室3.0㎡)。
西日本:勝山公園店(6月19日・喫煙室5.4㎡)、平尾店(6月19日・喫煙室5.9㎡)、蛍茶屋店(7月上旬予・喫煙室5.3㎡)。
カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
米国の外食チェーン110(企業数63)のうち、40%が今後1年のうちに破綻の危機に直面する可能性がある――。こんな調査結果を、アリックスパートナーズのニューヨーク支社が発表した。アリックスパートナーズは事業再生を手がける米国のコンサルティング会社。

調査では、110のレストランチェーンを「QSR(クイックサービスレストラン/ファストフード)」「ファストカジュアル(ファストフードよりワンランク上の、セルフ式レストラン)」「カジュアルダイニング(ファミリーレストランなど)」「ファインダイニング(高級店)」に分けて、それぞれに属するチェーンを分析した。ここには、マクドナルドやバーガーキングといったお馴染みの大手チェーンも含まれている。

米国の外食市場規模は5583億ドル(55兆8300万円、2008年)で、日本とは違い今も伸び続けてはいる。しかし、伸び率は鈍化しており、カテゴリー別に見ても、2008年の伸び率が上向いているところはない。「カジュアルダイニング」では、既存店の売り上げが2008年からマイナスに転じており、回復の兆しは見えていない。

EBITDA(税・金利・償却前利益)をみると、4つのカテゴリーのうち「QSR」を除く3つのカテゴリーで、伸び率がマイナスに転じている。

アリックスパートナーズは、Zスコア分析に加え、企業の財務情報に基づく独自の分析を加味し、破綻確立を示す指標を作成した。これによると、調査対象となっている63の企業のうち、約40%が「破綻の危機に直面する可能性がある」という結果になる。

また同社は、2009年1月に消費者1000人に対して行った調査結果も、同時に発表している。その結果、「支出を減らしたもの」のトップは外食で88%に上り、「今後支出を減らしたいもの」でも外食が76%でトップだった。今後1年の外食頻度については、48%が「減らす」と答えており、金額についても45%「減らす」としている。実際の金額としては1食当たり「10ドル以下にする」との答えが51%に上った。昨年の調査の42%から大きく増えている。

こうした結果から、「経済状況が変化し、外食支出を抑える消費者が増えている今、一層のコスト削減努力が必要となるだろう。仕入れ業者の検討、シフトの見直しによる人件費削減、より精緻な需要予測による食材廃棄率の低減などにようり、15%のコスト削減を実現できる可能性がある」としている。

カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
 車のキーには最近リモコンが付いてますよね?

 私はあれを3回ほど水没させていますが3回とも見事復活してます。

 コツは、「使えるかな?」と思ってスイッチを入れたり

 キーを押さないこと!

 これをやった瞬間ショートして壊れます。携帯も同じですよね。

 水没したらキー操作を絶対にしないで、電池を抜いて乾かします。

 もうこれでもか!というくらい完璧に乾かしてから

 新しい電池を入れると復活する確率高いです。

 ちなみに乾燥まで日陰干しで2日以上ですね。

 急いでドライヤー等で乾かすと、その熱で壊れますので使いません。

 修理したらリモコン交換って高いんですよ。

 これさえ知ってれば余計な出費せずに済みますね。

カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
ビール大手5社が10日発表したビール類飲料の8月の総出荷量は前年同月比6・0%減の4270万ケース(1ケース=大瓶20本換算)で8月の出荷量としては統計を取り始めた1992年以降で最低となった。
 ビール類飲料の単月の出荷量が過去最低を記録したのは7月に続いて2か月連続だ。
 全国的な天候不順に加え、不況で消費者が外食を控えたことが出荷量の記録的な低迷につながったとみられる。業務用のビールは前年同月比6・2%減だった。1~8月の総出荷量は前年同期比2・7%減で年間でも前年を下回る公算が大きくなった。
 種類別では「第3のビール」が10・1%増の1211万ケースと18か月連続で増加したのに対し、「発泡酒」は19・0%減の791万ケース、ビールは8・0%減の2268万ケースと大きく落ち込んだ。
カテゴリー: 総合
投稿者: maruzen
<全体概況>
7月度売上状況は、全業態トータルで前年同月比 98.2 %と前月に引き続き前年を下回った。雨天日数は東京は 14 日、大阪が 16 日とともに昨年の倍以上であったことが影響したと思われる。 全業態トータル の客数は 100.0 %と前年並みだが、客単価は 98.2 %と前年を下回った。大手チェーン主導による低価格メニュー競争が激しさを増していることも一因と考えられる。全業態の店舗数は、前年同月比 99.9 %とほぼ前年並みで推移した。前月に一時的な失速がみられたファーストフード業態の売上高は 102.0 %と回復している。

<業態別概況>
■ファーストフード業態
・ 客単価は 99.5 %と前年並みに推移したものの、店舗数は 102.1 %、客数も 102.4 %と伸び、売上は 102.0 %と前年を上回った。業種別では、麺類チェーンが 110.5 %と店舗数増加のため客数も 117.7 %と大幅に増加、売上 114.0 %と引き続き好調である。

■ファミリーレストラン業態
・ 客数は 97.2 %、客単価は 97.6 %と推移し、売上は 94.8 %と前年を下回った。業種別では、中華 チェーンが客数を 101.2 %と伸ばしているものの客単価が 97.1 %と下がったため、売上 98.3 %と前年を下回った。一方、売上・客数ともに前年を上回った会員社は「店舗での手作りにこだわってきた結果と受け止める」とコメント。

■パブ・居酒屋業態
・ 客数は 96.6 %、客単価は 98.8 %、売上は前年同月比 95.5 %と前年を下回った。居酒屋チェーンの客数は前年比 95.6 %ととりわけ下回った。従来より比較的低価格の魚料理が主体の会員社は「天候不順および低価格競争の激化が影響」とのコメントを寄せている。

■ディナーレストラン業態
・ 客数 92.1 %、客単価も 99.4 %、売上は前年同月比 91.6 %と前年を下回った。

■喫茶業態
・ 客数 93.0 %と前年を下回ったが、客単価は 99.9% と前年並み。売上は前年同月比 92.9 %で推移した。主に近畿圏で店舗展開する会員社は「今春発生した新型インフルエンザの影響が未だに続いており、とくに神戸地区の回復が遅い」とコメントしている。